あなたは『サイポン』をご存じですか?
ホームページやセールスレター、ランディングページ作成にはとても手軽で便利です。
操作が簡単で機能性に富み、初心者からプロまで広く愛用されている優れもの。
リモートビジネスは時代の趨勢。
サイポンの果たす役割は、今後ますます大きくなることが予想されます。
あなたにもチャンス到来、決して乗り遅れないでください。
ネットビジネスの先駆者的存在である望月高清氏は、サイポンをリリース当初から活用して利益を増大し、その機能と利便性を自身の著書で絶賛しています。
今日から、『サイポン』の使い方や広範囲な機能を一緒に学んでいきましょう。
実は私、『公認・サイポン講師』なる肩書を持っているのです。
初心者の方に『サイポン』を教える資格があるということです。
きちんと半年以上にわたり講習を受けて認定されましたのでご安心ください。
この記事の最後に『サイポン・ダイヤモンドプラン3ヵ月無料使い放題』を受け取るURLを張っておきますので、どうぞこの機会にサイポンを使い倒してみてください。
サイポンはこんなに手軽で、実に多くのことができます
『サイポン』はメルマガ配信日本一の『エキスパート』が、誰でも簡単にホームページを作成できるようにと開発したweb上のツールです。
webサイトがポンポンできるから『サイポン』と名付けられたそうです。
創った人の性格が分かりそうな単純明快な名前ですが、使い方もとても簡単です。
操作方法を学んで得られるものの大きさを理解するために『サイポン』で、どんなことができるのか見てみましょう。
サイポンはホームページ(webページ)の作成は当然ですが、他にもいろいろな使い方でネットビジネスに貢献しています。
ランディングページ(LP)やセールスレターをサイポンで作成する人が急増しています。
LPとセールスレターを同じと考える方も多いのですが、AT業界では明確に分けてとらえます。
LPとは主にお客様の情報を得ることを目的としたページです。
お客様の情報で絶対的に重要なのがメールアドレス。
メールアドレスのデータがあるからこそ、オンラインビジネスが成立し、オンライン上でビジネスを完結することできます。
そして商品によってはデータに名前、住所、年齢、電話番号といった個人情報が加わります。
繰り返しますが、オンラインビジネスで最も重要なのがメールアドレスの収集です。
セールスレターは名前の通り、商品を販売するための手紙のことです。
web上では商品説明からクロージングまでを文章にした長いページのことを指します。
あなたも一度は目にしているはずです。
サイポンでは100種類を超える豊富なテンプレートを用意していますが、次のように分類されています。
・LP
・プロモーションサイト
・コーポレートサイト
・店舗サイト
・ブログサイト
ブログ機能もありますから、発信手段には事欠きません。
セールスレターは形式が一緒なので、LPサイトを使用します。
その他、『エキスパ』と連携したメルマガ発行や決済機能の活用など、エキスパを使いこなすようになると、あなたのオンラインビジネスは一挙に進展を見るでしょう。
16年前からオンラインビジネスに取り組み、今や億万長者となったシンガポール在住の望月高清氏が、この辺りのことを新刊『おうちではじめるリモートビジネス入門』に詳しく書いています。
著書では、オンラインビジネスの巨匠が使い勝手の良い『サイポン』の手軽さ機能性の優位を絶賛しています。
アマゾンでも楽天でも購入できますので、興味ある方は読むことをおすすめします。
ネットビジネス全般にわたりわかりやすく書かれていますので、オンラインビジネス初心者にはとても有難い本です。
初心者にとってサイポンが使いやすいのは、レンタルサーバーとの面倒な契約などが一切ないことも大きな理由です。
HTMLなどのプログラミングの知識は全く必要ありません。
また、通信を暗号化しセキュリティ機能を強化したURLの『SLL』も最初から済んでいます。
SLL化とはhttpからhttpsになったURLのことです。
したがって、サイポンにアクセスするとそのまま、サイト作成に取り掛かれるのですから、とても手軽で便利ですね。
ほかにもまだまだ、サイポンの優れた機能はありますが、使い方を学びながら追々書いていきます。
では早速、サイポンの使い方に入りましょう。
サイポンの操作方法を学ぶ・第1回目
サイポンの操作には必ずGoogle Chromeを使用してください。
Google Chromeのインストールにはこちらが参考になります。
サイポンへのログインにはメールアドレスが必要です。
下記からダイヤモンドプラン3ヵ月無料クーポンタグとログインマニュアルを受け取ってください。
このブログでは何かを売りつけたり、費用が発生することは一切ありませので、安心してダイヤモンドプランへアクセスしてください。
また、サイポン側から加入を強制されることも一切ありません。
必要と思わなければ、いつでもあなたの自由でやめてください。
やめるときに特に面倒な手続きもありませんので、安心して無料お試しを利用できます。
ご面倒をおかけしますが、サイポンへのログインが終了しましたら、再度こちらへ戻ってサイポン操作の画像を見てください。
下記の画像、01から順に進めてください。
赤枠で囲ったところを番号に従って、操作していきましょう。
慌てずゆっくり、よ~く見ながら進めると決して難しくはありませんので、落ち着いてやってください。
どうしてもわからないところがありましたら、登録していただいたメルマガの返信を利用して、遠慮なく質問してください。
上の図、右側下のHのマークは小見出し。
2をダブルクリックして見出しを入れることができます。
その隣4本の横線はテキスト、文字を書き込んでください。
4には文章を書きこみます。
さらにその隣の鎖マークはURLなどリンク挿入ボタンです。
5でリンクさせたいURLを挿入できます。
Hマークの下は画像挿入ボタンです。
前後しましたが、サイポンと書かれたスペースに画像や動画を挿入します。
左の操作パネルに数万点の画像が入っています。
そこにコーヒーと入力するとマニュアルと同じ写真を探すことができます。
この画面だけを見ていると分かりづらいけれど、実際にサイポンにログインして同時進行するとわかりやすいので、まだの方はログインしてから進めてください。
サイポンの操作方法を学ぶ・第2回目
まだサイポンの登録が済んでいない方は、こちら↑↑↑から登録を済ませてください。
何度も言いますが、このブログはあなたへ何かを売りつけるのが目的ではありません。
サイポンから本登録を強制されることもありません。
いつでも、やめるのはあなたの自由です。
それでは、サイポンの操作方法・第2回です。
第1回をきちんとマスターしてから2回目に進んでください。
途中で学ぶ内容が飛んでしまうと、後々混乱しますので順番通りに覚えましょう。
2回目が終わると全体の15%をマスターできます。
サイポンの操作方法を学ぶ・第3回目
まだ、ダイヤモンドプラン3ヵ月無料に登録していない方は、こちらから登録を済ませましょう!
サイポンの操作方法第3回目です。
前回のをしっかり覚えましたか?
一度でも飛ばすと後で苦労しますの一つ一つ確実にマスターしてください。
では、第3回目下記からどうぞ。