スポンサーリンク

ゴルフは楽しい!家庭円満の秘訣は自宅で作った炭酸水とハイボールの味!

イーソーダ おすすめ

「女房口説いてどうすんの?」

いや、これは違ったかな?

 

「少し愛して、なが~く愛して」

こっちが大原麗子のセリフでしたね。

 

大原麗子

 

懐かしいなあ、魅力的だったなあ、色っぽかったなあ、あの甘ったるい声をもう一度聞きたい。

えっ、これと『e-soda・イーソーダ』の何が関係あるかって?

 

あります、あります、大ありなんですよ。

あなたのお家に『e-soda・イーソーダ』があると、あなたと奥様の関係が変わります。

 

炭酸水を自宅で気軽に作れてふんだんに使用できるから、いろんな炭酸飲料を美味しく楽しく味わうことができるのです。

 

だからたまには奥様にカクテルでも作ってあげてください。

超簡単なカクテルの作り方は、記事の最後に載せておきます。

 

『俺はハイボール、妻はカクテル』

これで二人はたちまち20年前の瞳きらきら、心ときめく関係に戻れますよ、きっと。

スポンサーリンク
アドセンスディスプレイ広告

炭酸水はハイボールが美味しくダイエット効果も!年間3万5千円以上お得なe-sodaとは!

e-soda

まだまだ宅飲みは続きますよ。

巷で縄暖簾や換気の悪いスナックのドアをくぐるなんて、こちらからコロナを迎えに行くようなもの。

 

賢明なあなただったら、宅飲みが楽しくなるように工夫できるはずです。

今、テレビのCMでよく見かけるのがハイボールを飲むシーン。

 

ウヰスキーを炭酸水で割って、氷を少し入れてかき混ぜるだけなのですが、とても美味しいですよ。

懐かしさと新鮮さの両方が香り立つような味わいがあって、大好きです。

 

炭酸水は今はスーパーでも近くのコンビニでも気軽に買えるようになりました。

昔に比べたら値段も安い。

 

しかし、気軽に買えるけれどペットボトルがゴミになるし、自分好みの炭酸の強さにして飲料を作れたらもっといいのに。

 

炭酸水を自宅で手軽に作れたならゴミも出ないし、望みの炭酸水が簡単に実現できますね。

そこで登場するのが、あなたの思いを可能にしてくれる『e-soda・イーソーダ』です。

 

電源がいらないから、自宅の庭やベランダ、アウトドアでも炭酸水を作れてとても便利。

しかも、500mlあたり約18円で炭酸水を楽しめるから、スーパーで買うよりず~っとお得です。

 

いくら安くなったとは言え、店で買えば500mlのペットボトル1本70円~80円。

毎日、500mlを1本飲むと計算して、『e-soda・イーソーダ』だと年間約3万5千円お得です。

 

炭酸水はハイボールやカクテル以外でも、実はいろんな使い方ができます。

子どもや女性が喜ぶ各種の炭酸飲料だけでなく、美容と健康にも大きく役立つことが分かっています。

 

あなたは、炭酸水のこんな効果を知っていましたか?

炭酸水には奥様が喜びそうな効能がいくつもありますよ。

 

・炭酸水は胃腸の血管を刺激し、便秘が解消される
・炭酸水は脳に満腹感を送るから、ダエット効果がある
・炭酸水で洗顔すると新陳代謝を促し、美容効果が期待できる

 

女性に多い便秘にも効果があり、ダイエットと美容にも効果が期待できます。

あなたと奥様のうるおいある生活に、どうぞe-sodaを活用してください。

 

カクテル

 

ご存じと思いますが、フランスには自然の状態で炭酸を含んでいる水『ペリエ』があります。

世界140カ国以上の喫茶店やレストランで飲まれている、最も有名な炭酸水です。

 

特にヨーロッパでは、ペリエを置いていない飲食店は無いと言われるほどで、食前酒代わりにペリエを飲む習慣まであるのだとか。

 

ヨーロッパには毎朝欠かさず、ペリエで洗顔するセレブもいると聞いたことがあります。

あのナポレオン3世も絶賛しています。「ペリエはフランスの誇りだ」。

 

フランス貴族やセレブは、1800年代半ばから炭酸水の効能を分かっていて重用していたのです。

1970年代にはアメリカにも輸出され、今では富裕層から揺ぎない人気を得ています。

 

フランスの誇り『ペリエ』ほどではないにしても、その効能は今や現代人の生活には欠かせない存在となった炭酸水。

 

そんな炭酸水を自宅で手軽に、しかも安上がりに作れるのが『e-soda・イーソーダ』です。

e-soda・イーソーダ』の公式サイトはこちらです。

 

ゴルファのあなたにとってコロナウイルスも何のその、アフターゴルフがとっても楽しく、家庭も円満になるので、是非とも公式サイトを見て欲しいと思います。

 

今、ハイボールのCMに出ている井川遥も良いけれど、やはり大原麗子はピカ一でしたね。

日本髪を結って和服が似合う女性は意外と少ないのですが、大原麗子は実によく似合っていましたね。

 

映画デビューしたころはどちらかと言うと少しお転婆で、時代の先端を行く娘役が多かったのですが、あのCMで奥ゆかしい日本女性に見事変身しました。

 

「よ~し、今度の七夕には女房に和服を着せてハイボールで乾杯だ!」

いやいや、着物はちょっと暑くて大変なので、浴衣がよろしいかと思いますけれど。

 

こんな歌もありましたよ。

「♪♬ 浴衣の君にはススキのかんざし・・・・♪」

 

とくっりの首つまんで彼女が「もう一杯いかが?」って、色っぽく迫る吉田拓郎の歌です。

こっちは日本酒ですね。

 

どっちにしても、日本の夏っていいなあ・・・・・・・

素晴らしい!

 

奥様が喜ぶ超簡単カクテルはこちらから!

ノンアルコールカクテル超簡単レシピ!