スポンサーリンク

浜崎未来のクラブセッティングとプロフィール|プロテスト合格までの道のり

女子ゴルフ

2021年のプロテストに合格し、今後の活躍が期待される女子プロゴルファー浜崎未来選手。

 

彼女がどのようなクラブで戦っているのか、そのクラブセッティングと、プロテスト合格までの歩み、そして詳しいプロフィールをまとめました。

 

物心両面で支えてくれた家族のもとを離れ、自立してゴルフと向き合った結果、見事合格を勝ち取った浜崎未来選手。

 

彼女の強さの秘密は、日々の努力とクラブ選びにもあるのかもしれません。

スポンサーリンク
アドセンスディスプレイ広告

浜崎未来選手のクラブセッティング

プロゴルファーはトーナメントやコースの状況によって頻繁にクラブを調整しています。

ここでご紹介するセッティングは、あくまで参考としてご覧ください。

ドライバー

  • エピック SPEED ドライバー(10.5度)
  • シャフト: ツアーAD XC(硬さS)

フェアウェイウッド&ユーティリティ

  • エピック SPEED フェアウェイウッド(3番15度)
  • M4 フェアウェイウッド(5番18度)
  • M6 フェアウェイウッド(7番21度)
  • G425 ハイブリッド(4番22度、5番26度)

アイアン

  • ミズノプロ 520 アイアン(6番〜PW)

ウェッジ

  • JAWS FORGED ウェッジ(52度、58度)

パター

  • ホワイトホット プロ 2.0 パター 2ボール

ボール

  • ツアーB XS ボール

プロテスト合格までの道のり

浜崎未来選手がゴルフを始めたのは、7歳の時です。

父と兄の練習についていったことがきっかけでした。

 

小学生の時には中国大会に出場し、その後もさまざまな大会で経験を重ねました。

ゴルフに集中するため、高校は県立宍道高校の通信制に進学。

 

高校1年生の2016年には、全国高校選手権大会個人の部、女子で優勝。

島根県勢としては初の快挙でした。

 

初めて挑戦した2019年のプロテストは不合格でした。

しかし、その悔しさをバネに、滋賀県湖南市での一人暮らしを決意します。

 

「プロになるにはもっと厳しい環境で勉強する必要がある」と考え、自立してゴルフと向き合うことにしたのです。

 

ゴルフ場でキャディーとしてアルバイトをしながら生活し、迎えた2021年6月のプロテストでは、通算6アンダーで11位タイに入り、見事合格を果たしました。

浜崎未来選手 プロフィール一覧

  • 氏名:浜崎 未来(ハマサキ ミライ)
  • 所属:大和ハウス工業
  • 生年月日:2000年6月29日
  • 出身地:島根県松江市
  • 身長:162cm
  • 体重:58kg
  • 血液型:B型
  • 出身校:島根県立宍道高等学校
  • プロテスト合格日:2021年6月25日
  • 入会日:2021年6月26日(93期生)
  • ゴルフ歴:7歳〜
  • 憧れのプロゴルファー:宮里藍さん
  • 趣味:音楽鑑賞
  • 好きな色:白、緑
  • 契約:ボール:ブリヂストン、ウェア:ラウドマウス

まとめ

浜崎未来選手は、力強いドライバーと精度の高いアイアンを組み合わせ、さらに複数のフェアウェイウッドやハイブリッドで様々なコースに対応できるセッティングです。

 

プロになるために自ら厳しい環境に身を置き、成長を遂げた彼女の今後の活躍に注目です。