木村彩子(きむら あやこ)選手は、粘り強いプレーと努力でステップアップを重ね、2022年「アース・モンダミンカップ」で逆転優勝を果たした実力派の女子プロゴルファーです。
高校時代からの地道な鍛錬と努力、そしてプロ入り後の苦難を乗り越え、今やJLPGAツアーで注目される存在となっています。
木村彩子選手のプロフィール一覧
名前 | 木村 彩子(きむら あやこ) |
---|---|
生年月日 | 1995年11月2日 |
出身地 | 大阪府枚方市 |
身長 / 体重 | 155cm / 50kg |
血液型 | O型 |
出身校 | 聖徳大学附属女子高等学校 |
ゴルフ歴 | 10歳から |
得意クラブ | ドライバー |
ドライバー平均飛距離 | 約240ヤード |
ベストスコア | 67(横浜カントリークラブ) |
趣味 | EXILEのライブ観戦 |
木村彩子選手がゴルフを始めたきっかけとジュニア時代
10歳のとき、父に連れられて女子プロゴルフトーナメントを観戦したことがきっかけで、木村彩子選手はプロゴルファーを夢見るようになります。
プロ選手たちの華やかさと観客を魅了するショットに心を打たれ、「自分もあの舞台で戦いたい」とと思ったのでした。
想いは醒めることなく中学生になると、国内で多くのプロを育てた仲村満コーチに師事。
基礎を徹底的に教え込まれ、スイングの安定性とショットの再現性を養いました。
その後、聖徳大学附属女子高校ゴルフ部に進学すると、練習環境が整った中で技術を着実に向上させていきます。
高校時代には、2011年と2012年に千葉県ジュニア選手権(高校女子の部)を連覇。
大会では、風やグリーンの速さなど難しいコンディションの中でも冷静にプレーし、勝負強さを示しました。
こうして高校卒業を迎えるころには、将来のJLPGA入りが期待される有望株として注目される存在になっていました。
木村彩子選手プロ転向までの感動的な道のり
高校卒業後の2014年、木村彩子選手はLPGA最終プロテストに初挑戦します。
しかし、思うように力を発揮できず、結果は50位タイで不合格。
悔しさを胸に刻みながらも、「このままでは終われない」と決意を新たにしたのです。
その後は経済的に自立してプロを目指すため、東京駅近くの中古クラブショップで販売員として働き始めます。
日中は接客業務をこなし、閉店後に練習場へ通うという厳しいスケジュールの日々が続きます。
しかし彼女は、そんな苦労をものともしません。
厳しい日々の中でゴルフの技術ばかりでなく、メンタルをも徹底的に磨いたのです。
彼女の努力は、2015年に実を結びます。
2度目の最終プロテストに臨んだ木村選手は、安定したショットと粘り強いプレーで6位タイに入り、ついに念願の合格を果たします。
中古クラブショップでの勤務を経てプロ入りを果たした感動の経歴は、ファンの間でも「努力家の木村彩子」と語り継がれているのです。
木村彩子選手、ツアーでの苦闘と飛躍
プロデビューを果たした2016年は、試合経験の少なさとツアーのレベルの高さに直面し、賞金ランキング95位に終わります。
続く2017年も99位と苦戦が続き、シード権を手にすることはできませんでした。
しかし、この期間に得た経験は、後の飛躍に不可欠な財産となりました。
転機が訪れたのは2018年シーズン。
QT(クォリファイングトーナメント)ランキング47位でシーズンをスタートしたものの、リランキングで夏場以降に順位を上げ、第1回リランキング26位、第2回リランキングでは12位まで浮上します。
この成績により、年間を通じて多くのツアー出場機会を得られるようになったのです。
特にこの年は、「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」と「センチュリー21レディス」でいずれも2位に入り、初優勝こそ逃したものの、実力を証明する結果を残しました。
最終的に賞金ランキング43位で初のシード入りを果たし、ファンや関係者から「伸び盛りの木村」として注目を集める存在となったのです。
木村彩子選手念願の初優勝とその後の活躍
2022年の「アース・モンダミンカップ」では、強い風が吹く難コンディションの中、最終日に首位と6打差の9位からスタート。
上位陣がスコアを崩す中、粘り強いゴルフで逆転優勝を達成し、念願のツアー初タイトルを手にしたのでした。
木村彩子選手のツアー通算成績
勝利数 | JLPGAツアー 1勝 |
---|---|
初優勝 | 2022年 アース・モンダミンカップ |
優勝スコア | 通算 −4(67-73-75-69=284) |
2位との差 | 1打差(ささきしょうこ、西村優菜) |
木村彩子選手の人物像とエピソード
木村選手は車好きとしても知られ、愛車はマセラティ・レヴァンテ。
2022年の初優勝時には「賞金でBMWを買いたい」と語るほどのカーマニアです。
現在はパナソニックのカーバッテリー「caos」のキャンペーンにも出演しています。
まとめ
木村彩子選手は、地道な努力と諦めない心でキャリアを築き上げた選手です。
初優勝後もショットの安定感と強いメンタルで、さらなる飛躍が期待されます。
今後のツアーでの活躍に注目です。