スポンサーリンク

茨城の名門・イーグルポイントゴルフ倶楽部の魅力と評判を徹底解説

ゴルフ名門コース

関東屈指の名門として知られる「イーグルポイントゴルフクラブ」は、茨城県稲敷郡阿見町に位置する、完全会員制のプライベートコースです。

 

国内外のゴルファーに愛され、特に接待やプライベートラウンドに最適な格式の高いクラブとして知られています。

スポンサーリンク
アドセンスディスプレイ広告

イーグルポイントゴルフクラブとは?特徴と設計美

2002年に開場したイーグルポイントゴルフクラブは、日本ゴルフ界の伝説的プロゴルファー・杉本英世氏の設計監修によって誕生した、戦略性と景観美を兼ね備えた本格的なチャンピオンコースです。

 

杉本氏は現役時代に世界の名コースを数多くプレーした経験を持ち、その知見を活かして「攻めごたえ」と「楽しさ」を両立させた設計が施されています。

 

コースは全長7,057ヤード(パー72)で構成されており、地形を最大限に活かしたフラットなレイアウトに加え、池やバンカーが戦略的に配置されています。

 

フェアウェイは一見広々としているものの、グリーン周辺にはプレーヤーの判断力を試す罠が散りばめられており、風向きやピン位置次第で難易度が大きく変化します。

 

「一打一打がドラマになる」という表現がまさにふさわしいコース設計です。

 

また、2017年には男子プロゴルフツアーのメジャー大会である「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」が開催され、ツアーコースとしての実力を世に示しました。

 

トッププロたちをも苦しめた難関ホールの数々は、ゴルフファンの間でも語り草となっています。

 

さらに、クラブハウスは欧米の伝統的クラブを思わせる重厚なデザインで、木材と石材をふんだんに使った内装はラグジュアリーで落ち着いた雰囲気を演出。

 

レストランでは季節ごとに変わるシェフ特製のコース料理が供され、ラウンド後のひとときを格別な時間にしてくれます

 

ゴルフというスポーツを超えて「体験」としての価値を提供しているのが、イーグルポイントGC最大の魅力と言えるでしょう。

イーグルポイントは会員制の真髄。選ばれしメンバー構成

一見して自由な雰囲気のイーグルポイントゴルフクラブですが、入会に関してはとても厳しい規則と審査が待ち受けています。

 

入会希望者は当然、現会員の推薦を必要としますが、それだけに留まりません。

推薦者は入会希望者の「人柄・社会的信用・ゴルフマナー等」を保証する責任を負います。

 

法人・個人を問わず、このように推薦保証と厳格な審査を通過しなければ入会できないため、メンバー構成は極めて厳選された者に限定されます。

 

実際の会員には、上場企業の経営者や一流企業の役員、著名な弁護士、医師、政治家、外資系金融機関のエグゼクティブなどが名を連ねています。

 

さらに、プロ野球・サッカー・相撲など、現役を退いた有名アスリートも多く、“引退後の社交場”としても機能しています。

 

また、国内の名士に加え、外資系企業の幹部や中東・東南アジアの富裕層が会員資格を持っていて、週末や長期休暇のたびにプライベートジェットで来日し、ヘリコプターで来場するメンバーもいます。

 

「世界とつながるゴルフ場」としての顔も持ち、国際的な信頼と格式を備えている倶楽部です。

 

メディアでは大々的に報じられませんが、某国元首クラスの賓客や、日本を代表する芸能人・映画監督・文化人らが密かにプレーしていることは、まさに”知る人ぞ知る”事実です。

 

ゴルフを単なる娯楽ではなく、「社交と信用を育む場」と位置づけるイーグルポイントゴルフクラブは、まさに“現代の迎賓館”と言っても過言ではありません。

 

新進気鋭の若手経営者たちが運営しているだけあって、ゴルフ倶楽部という伝統の中に「自由闊達」と「選別」を取り入れた、『新名門』と呼ぶにふさわしいクラブと言えるでしょう。

イーグルポイント知る人ぞ知る“とっておき”のエピソード

イーグルポイントの名物は、インコース18番ホールのグリーン奥に広がる美しい林。

ここでは秋になると紅葉が絶景となり、プレーを中断して写真を撮るメンバーも少なくありません

 

クラブハウス内には、有名選手の直筆スコアカードが展示されており、ゴルフ好きにはたまらない“隠れた名所”となっています。

他クラブにはない“特別な体験”——ワインセラー制度

イーグルポイントGCにはとてもユニークで、日本の他倶楽部では考えられない設備があります。

会員専用のワインセラーを備えていることです。

 

メンバーは自分のお気に入りのワインをクラブに預けて保管することができ、ラウンド後のディナーでそのボトルを楽しむことができます。

 

ワインセラーは、温度や湿度の管理が徹底的していて、ソムリエによる銘柄の相談にも応じてもらえるのが魅力なのだそうです。

 

まさに“大人のための社交場”を体現するサービスであり、ゴルフ+美食+ワインというトータルなホスピタリティを提供している点は、他のゴルフクラブにはないユニークな魅力といえます。

 

まあ、それもこれも運転手付きの車で来場するメンバーが多いからできることです。

飲酒運転など、全く気にすることなくワインを楽しめるのですから、うらやましい限りですね。

 

イーグルポイントGCでは運転手付きは当たり前で、ヘリコプターでの来場者も多くいます。

週末には多い時で7~8機ほどのヘリが飛来するそうです。

 

ヘリポートの数は公表されていませんが、複数存在することは間違いありません。

そうでなければ、これほどのヘリを捌ききれないでしょう。

ユニークな朝のお出迎え

朝、クラブハウスに到着すると、2匹のレトリバーがお出迎えです。

名前は、黒はイーグル、白はバーディー。

 

人懐っこくて、とてもかわいいです。

ハウス内のロビーでもウロウロしていて、これがまたいい感じなのです。

 

このように、クラブハウスでは2匹のレトリバーが来場者を温かく迎えてくれます。

このユニークさは、他のゴルフ場では考えられません。

イーグルポイントゴルフクラブの口コミ

「とにかく美しい。

フェアウェイのメンテナンスは最高レベルで、戦略性もあり何度来ても飽きない」

(50代男性・経営者)

 

「スタッフのホスピタリティが素晴らしい。

料理も一流レストラン並みで、接待にも自信を持って使える」

(40代女性・会社役員)

 

「静かで落ち着いた雰囲気。

まさに“大人のゴルフ場”。

都心から1時間圏内とは思えない別世界」

(60代男性・医師)

 

「レストランは、結構力を入れていることが伝わって来ます。

ゴルフ場としてハイレベルではないでしょうか。

食事メニューやおつまみ類など、どれも垢抜けてるし、見るからに美味しそう。

お肉のメニューを頼みましたが、とても柔らかくて美味しかったです。

加えて、お酒類の品揃えも充実しています。」​

(50代女性・職業不明)

まとめ:選ばれし者だけが体験できる、特別なゴルフ空間

イーグルポイントゴルフクラブは、戦略性に富んだコース設計、美食とワインを楽しめるクラブハウス、そして何より、格式高い会員制度によって支えられた“別格の空間”です。

 

プロゴルファー・杉本英世氏の監修による設計は、一打一打にプレーヤーの知性と技術を求め、挑戦心をかき立ててくれます。

 

さらに厳しい入会制度により、静謐で品格あるメンバー層が保たれ、ラウンドそのものが上質な社交となります。

 

加えて、会員専用のワインセラーや看板犬のお出迎えなど、他のクラブにはないユニークな体験がそろっており、訪れるすべての人に深い満足感をもたらします。

 

ゴルフを「競技」だけでなく「文化」として味わいたい方にとって、イーグルポイントはまさに理想の倶楽部と言えるでしょう。