スポンサーリンク

稲垣那奈子のクラブセッティング2025|早大卒プロの異色キャリアと今後の展望

女子ゴルフ

稲垣那奈子プロは、2025年「リゾートトラスト レディス」で念願のツアー初優勝を果たした注目選手です。

 

プラチナ世代ながらも早稲田大学に進学し、学業とゴルフを両立させた異色の経歴は、今後の女子ゴルフ界でも貴重な存在といえるでしょう。

 

ここでは、彼女が使用するクラブセッティングとともに、これまでの歩みやプロフィールを詳しく紹介します。

スポンサーリンク
アドセンスディスプレイ広告

稲垣那奈子選手のクラブセッティング(2025年7月3日現在)

NO 使用モデル ロフト シャフト 硬さ 長さ バランス
1W ST-X 230 ドライバー 9.5 SPEEDER NX BLACK 50 S 45.5 D1
3W JPX プロトタイプ 15 SPEEDER NX BLACK 50 S 43.25 D1
5W JPX プロトタイプ 18 SPEEDER NX BLACK 50 S 42.5 D1
3U JPX FLI-HI ユーティリティ 22 VENTUS HB BLUE 7S 39.5 D1
4U JPX FLI-HI ユーティリティ 22 VENTUS HB BLUE 7S 39 D1
5U JPX FLI-HI ユーティリティ 22 VENTUS HB BLUE 7S 38.5 D1
6-9 Mizuno Pro 245 スチールファイバー i 80cw S D1
PW Mizuno Pro 245 N.S.PRO 950GH neo S 35.25 D1
50-08 Mizuno Pro T-3 ウエッジ 50 N.S.PRO 950GH neo S 35 D1
58-08 Mizuno Pro T-3 ウエッジ 58 N.S.PRO 950GH neo S 35 D1

シューズ:HAZARD ENERZY BOA
手袋:Mizuno Pro

:稲垣選手はミズノの契約選手です。

稲垣那奈子選手の略歴と特徴

埼玉県川口市出身の稲垣那奈子プロは、共立女子第二高等学校でゴルフに打ち込み、その後、スポーツ科学の分野で学びを深めるために早稲田大学へと進学しました。

 

大学ではスポーツ健康科学部に在籍し、卒業論文の執筆にあたり『ゴルファーと腰痛の関連性』をテーマに、自らの競技経験を活かした研究に取り組んでいます。

 

競技面でも大学在学中から頭角を現し、2018年には中国で行われたアニカ・ソレンスタム・インビテーショナルで優勝を果たしました。

 

さらに、2021年にはアジアパシフィック女子アマチュア選手権で5位入賞という実績を残しています。

 

プロテストには2022年、大学4年生時に初挑戦し、その翌年となる2023年に二度目の挑戦で見事合格。

 

2025年にはリゾートトラスト レディスでツアー初優勝を挙げ、東京六大学出身の女子プロとして史上初の快挙を成し遂げました。

 

学業とゴルフを両立させたその歩みは、短期間で結果を求められる近年の女子プロゴルフ界において、極めて異色といえる存在です。

 

競技への真摯な姿勢と学術的な視点、その双方を武器に、今後さらなる活躍が期待されています。

稲垣那奈子選手プロフィール

名前 稲垣那奈子(いながき ななこ)
生年月日 2000年8月24日(24歳)
出身地 埼玉県川口市
身長 164cm
血液型 B型
出身校 早稲田大学
ゴルフ歴 10歳〜
プロ転向 2023年(96期生)
得意クラブ ドライバー
趣味 スポーツ観戦
契約クラブ ミズノ
ウェア ルコックスポルティフ
シューズ ミズノ
ツアー通算 1勝

まとめ|今後の課題と展望

稲垣那奈子プロは、早稲田大学を卒業した異色のキャリアと着実な成長を武器に、2025年に念願の初優勝を果たしました。

 

大学時代は練馬区石神井にある早稲田高等学院まで通い、「鳥かご練習場」でひたすら打ち込みに励みました。

 

そこで培った精密なショット力と、学術的な視点から身体管理を行える強みを活かし、今後さらに上位安定を目指したいところです。

 

課題としては、ドライバー、アイアンショットの精度を向上させ、アプローチなどグリーン周りの小技に磨きをかけて、勝ち切る力を養うことでしょう。

 

プラチナ世代の一員として、今後どこまでキャリアを伸ばせるか注目が集まっています。