ゴルフ界の新星、青木香奈子選手をご存知でしょうか?
2024年にプロテストに合格し、2025年からステップ・アップ・ツアーを主戦場とする彼女は、今後の日本女子ゴルフ界を牽引する存在として注目されています。
この記事では、青木選手の詳細なプロフィール、勝利を支える最新クラブセッティング、そして彼女の努力と情熱に満ちた人物像に迫ります。
青木香奈子選手のプロフィール:夢を追い続ける軌跡
青木香奈子選手は2000年4月11日生まれ、宮崎県宮崎市出身の25歳です。
10歳からゴルフを始め、その才能を開花させていきました。
高校卒業後は宮崎県の名門、フェニックスカントリークラブで研修生としてキャディ業務をこなしながら、プロテスト合格を目指す日々を過ごしていました。
しかし、2023年11月に退社し、関東に拠点を移して練習に励みます。
この環境の変化が功を奏し、マイナビネクストヒロインゴルフツアーでは見事1勝を挙げ、年間女王の座を獲得。
そして、2024年には6度目の挑戦で初めて進出した最終プロテストで合格を掴み取りました。
憧れの選手は、米ツアーで活躍するネリー・コルダ選手です。
現在(2025年7月)の世界ランキング賞金ランキングは106位、獲得賞金は2,029,888円。
PTランキングは101位で33ptを獲得しています。
青木香奈子選手 プロフィール一覧
項目 | 内容 |
---|---|
氏名 | 青木 香奈子 (Kanako Aoki) |
生年月日 | 2000年4月11日 (25歳) |
国籍 | 日本 |
出身地 | 宮崎県宮崎市 |
身長 | 166cm |
体重 | 非公表 |
血液型 | O型 |
出身校 | 宮崎日大高等学校 |
ゴルフ歴 | 10歳〜 |
プロ転向 | 2024年(97期生) |
得意クラブ | 8番アイアン |
憧れの選手 | ネリー・コルダ |
主な経歴 |
|
勝利を支えるギア:2025年最新クラブセッティング
青木香奈子選手が2025年パナソニックオープンレディースの取材時に使用していたクラブセッティングは以下の通りです。
*プロゴルファーは頻繁にクラブ調整を行うため、今後変更される可能性もあります。
ドライバー
・ELYTE(エリート)◆◆◆ ドライバー(9度):シャフトはSPEEDER NX BLACK(重さ50g台、硬さS)を使用しています。
飛距離と方向性を両立させるための選択と推測できます。
FW&UT
・ELYTE(エリート) フェアウェイウッド(3番15度):シャフトはSPEEDER NX BLACK(重さ60g台、硬さS)。
・ELYTE ツアーバージョン フェアウェイウッド(5番18度):シャフトはSPEEDER NX BLACK(重さ60g台、硬さS)。
これらのフェアウェイウッドで、様々な状況からグリーンを狙う戦略が見て取れます。
・G440 HL ハイブリッドユーティリティ(5番26度):シャフトは藤倉コンポジット SPEEDER NX HB(重さ70g台、硬さS)。
ロングアイアンの代わりに高い弾道でグリーンを捉えることを意図していると考えられます。
アイアン
・APEX アイアン(5番~PW):シャフトはNSプロ 950GH neo(硬さS)を使用。
安定したショットを可能にする組み合わせです。
ウェッジ
・OPUS(オーパス)ウェッジ(48度、52度、58度):シャフトはNSプロ モーダス3 ツアー105(硬さS)。グリーン周りでの多彩なアプローチに対応できるよう、複数ロフトのウェッジを使い分けています。
パター
・Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD パター:キャロウェイ STROKE LAB 90を使用しています。
繊細なタッチが求められるパッティングにおいて、このパターが重要な役割を担っていることでしょう。
ボール
・CHROME TOUR(クロムツアー)X ボール<2024年>:最新のボールを使用し、スピン性能と飛距離のバランスを追求しています。
青木加奈子選手出場の『 明治安田レディスゴルフトーナメント』について、詳しくはこちらの記事で!
青木香奈子の人物像:努力を惜しまない真摯なゴルファー
青木香奈子選手の経歴からは、彼女がどれほどゴルフに情熱を傾け、努力を重ねてきたかが伝わってきます。
高校卒業後、研修生としてキャディ業務をこなしながらプロを目指すことは、ゴルフへの深い愛情と強い覚悟がなければできることではありません。
宮崎から関東へ拠点を移すという大きな決断も、彼女が自身のゴルフをさらに高めるために、変化を恐れず挑戦し続ける人物であることを示しています。
6度目の挑戦でプロテストに合格したという事実は、決して諦めない精神力と、目標達成のために地道な努力を積み重ねてきた証です。
マイナビネクストヒロインゴルフツアーでの年間女王獲得は、彼女がプレッシャーの中でも結果を出せる勝負強さを持っていることを証明しています。
憧れの選手にネリー・コルダ選手を挙げている点も興味深いです。
世界トップレベルの選手を目標とすることで、常に自身のスキルアップを追求し、高みを目指す姿勢がうかがえます。
青木選手は、その真摯な姿勢とたゆまぬ努力で、今後も私たちを魅了してくれることでしょう。
今後の活躍に期待!
青木香奈子選手は、その確かな実力と、夢に向かって努力を惜しまない人物像で、多くのファンを惹きつけています。
2025年シーズンはステップ・アップ・ツアーが主戦場となりますが、レギュラーツアーへの参戦、そして初優勝もそう遠くないかもしれません。
彼女の今後の活躍から目が離せませんね!