2023年にプロ転向を果たし、わずか1年でレギュラーツアーの上位に名を連ねるなど、着実に存在感を高めている政田夢乃選手。
北海道・札幌市出身の24歳は、堅実なショットと冷静なマネジメント力でファンを魅了し、将来の優勝候補として注目されています。
政田夢乃選手は性格もよく、ファンにサインを求められても気さくに応じ、メデアやツアー関係者から聞こえてくるのは良いうわさばかりだ。
本記事では、そんな政田夢乃選手のクラブセッティングに迫ります。
彼女のプレースタイルを支える各クラブの特徴を丁寧に解説するとともに、プロフィールやこれまでの戦績も併せて紹介。
今後の飛躍が期待される若手プロの現在地を詳しくお届けします。
*プロはシーズン中でも頻繁にクラブ調整を行います。したがって、実際に使用するギアセッティングとは異なることがありますので、ご了承ください。
政田夢乃選手のプロフィール
・名前:政田夢乃(まさだ ゆめの)
・英語表記:Yumeno Masada
・生年月日:2000年7月28日(24歳)
・出身地:北海道札幌市
・身長:154cm
・体重:54kg
・血液型:A
・ゴルフ歴:3歳~
・プロ転向:2023年
・出身校:北海学園札幌高等学校
・所属:なないろ生命
政田夢乃選手のクラブセッティング(2025年版)
※2025年ダイキンオーキッドレディス練習日取材による情報(15本)
ドライバー|精度と操作性のバランスが魅力
使用モデル:ELYTE(エリート) ◆◆◆ ドライバー(9度)
シャフトはディアマナ BF(50g台、SR)を装着。
操作性と中弾道のコントロール性能に優れ、ミート率の高いショットを可能にする。
フェアウェイウッド&ユーティリティ|多様な攻め手を支える信頼の組み合わせ
・3W:ELYTE フェアウェイウッド(15度)
・5W:パラダイム Ai スモーク ◆◆◆(18度)
どちらもディアマナ BF(60g台、SR)で統一。
スピン量と飛距離のバランスを取り、フェアウェイからの正確なセカンドを可能にする。
・ユーティリティ:マーベリック MAX(4U〜6U:21、24、27度)
シャフトはフブキ AX FW(S)を採用。
低重心設計によって球の上がりやすさが際立ち、ラフや傾斜地からの高弾道が得意。
アイアン|操作性と打感を兼ね備えた中上級者向けモデル
・使用モデル:X FORGED アイアン(2024年モデル/6番〜PW)
シャフトはNSプロ 850GH(S)。
芯を外してもブレを抑える設計で、安定したグリーンオンを可能にしている。
ウェッジ|多様な状況への対応力
・OPUS(オーパス)ウェッジ:50度、54度、58度
NSプロ 950GH(S)シャフトを装着。
フェースのスピン性能に優れ、バンカー・アプローチ・ロブショットにおいて繊細なコントロールが可能。
パター|安定感を生むセンターシャフトモデル
・AI-ONE JAILBIRD MINI DB
ショートパットの安定感が高く、ターゲットラインに対するスクエアな構えやすさも特徴。
ボール|風に強くスピン性能に優れる
・CHROME TOUR X(2024年モデル)
中弾道で風に強く、グリーン上でのスピンコントロールに優れる。
政田夢乃選手の繊細なショートゲームにマッチ。
政田夢乃選手、今後の活躍と期待
政田夢乃選手は、アマチュア時代から全国高等学校ゴルフ選手権や北海道ジュニア選手権での優勝経験を持ち、プロ転向後も実力を証明し続けている。
2024年のリゾートトラストレディスで8位入賞、NEC軽井沢72やニトリレディスでの上位フィニッシュなど、実績は着実に積み上がっている。
契約スポンサーに安藤ハザマが加わり、サポート体制も万全。今後のツアーで初優勝を果たす日も遠くないだろう。
まとめ
政田夢乃のクラブセッティングは、彼女の丁寧なプレースタイルと直結している。
飛距離と方向性、精密なショートゲームを支えるギア選びは、彼女が将来のツアー優勝候補であることを物語っている。
今後の飛躍がますます楽しみな若手選手のひとりだ。